ナレッジ

KNOWLEDGE

  1. HOME
  2. Knowledge
  3. IT
  4. 10月1日の消費税率の変更に向けてシステムの確認をしましょう。

10月1日の消費税率の変更に向けてシステムの確認をしましょう。

いよいよ10月1日から消費税率は複数税率に変更されます。

今までは一律8%でよかったのですが、商品や役務の提供の形態により10%もしくは8%の選択適用になります。

すでに対応できるように準備等は完了していると思いますが、

現在使用しているレジやコンピュータ等のシステムにおいても、これらに対応できるように再度確認しておきましょう。

 

レジや販売管理システムでの注意点を挙げてみますと、

 

・商品の税率設定見直し(軽減税率対象商品のみ)

取り扱う商品に、軽減税率対象の商品がある場合、適用する税率をあらかじめ変更しておく必要があります。

・税率変更に伴う価格の見直し

税率の変更に合わせて、商品の価格を見直し変更する場合、

商品の価格が外税で登録してあり、本体価格に変更が無い場合は、

自動的に新しい税率が適用され計算されますので、価格の変更は不要ですが、

商品の価格を内税で登録している場合は、税率が変ると今まで以上に消費税分が

多く控除されるため場合は、価格を変更しないと本体価格が下がります。

・同一商品複数税率(イートイン/テイクアウト)の設定見直し

飲食料品など同一商品で、店内飲食と持ち帰り(または出前など)が選べる場合、

一つの商品に複数の税率(標準税率/軽減税率)の設定を行い、

注文時に提供方法に合わせて税率を選択する必要があります。

 

また、軽減適用税率が対象にならない事業者においても、

システムの設定で、請求日の締日支払日等により、新税率適用日の前日までに

いったん締切処理を行い、税率の変更等を行ったうえで、以降の請求業務を

継続させる必要が生じる場合があります。

 

現在使用しているレジや販売管理システムでも

思わぬところに落とし穴が潜んでいるかもしれません。

 

会計システムでは、売上、経費いずれの処理にも税率変更の影響が出てきます。

もう一度、周りのシステムを見回して確認する必要があります。

 

渋谷事務所 塚田

関連記事