パスワードの流出防止策
今回は、日常何気なく使っているパスワードの流出防止策についてご説明します。 キャッシュカードやWebサービスなど、一人でいくつものパスワードを使っていると思いますが、日頃から十分気をつけて管理していても、ちょっとした不注 【続きを読む】
電子申告で行う所得税の確定申告
今回は電子申告の概要やメリットについてご説明します。 「3月15日」と聞くと、多くの方は確定申告の期限を思い浮かべると思います。今回は所得税の確定申告を、申告用紙ではなくパソコンで行う「電子申告」をご案内致します。 <電 【続きを読む】
中小企業におけるIT活用の今後4
中小企業経営とITの活用について皆様はどのようにお考えでしょうか? 「漠然としていてイメージがわかない、投資効果がわからない」という方のために、今回は経済産業省の「中小企業IT経営力大賞」を受賞した企業の事例についてご紹 【続きを読む】
Windowsで使えるキーボードショートカットキー
この度の東日本大震災にて被災された皆様に心よりお見舞いを申しあげます。1日も早い復興を心よりお祈り申しあげます。 最近雑誌や新聞記事で改めて取り上げられている「Windows共通のキーボードショートカットキー」をご紹介 【続きを読む】
中小企業におけるIT活用の今後3~IT経営のすすめ~
お客様の経営課題は何ですか?売上が伸びない、コストが削減できない、新しい顧客を獲得できない・・・、様々な悩みをお持ちのこと と思います。 では、ITがその問題のすべてを解決できます、と突然言われたら、如何お感じでしょ 【続きを読む】
中小企業におけるIT活用の今後2
前週の掲載で、中小企業のIT化の必要性と政府による取り組みについて触れました。今週はその掲載の中で取り上げられたSaaS・ ASPの有効性について具体的にご紹介したいと思います。 1.中小企業にとってのSaaS・ASP 【続きを読む】
中小企業におけるIT活用の今後
皆さまの会社ではITを活用できていますか? 会計事務所の助言・指導で財務・会計のソフトウェアは使っているけれども、その他はお金がかかりそうなうえ、どのような場面で ITを使えばいいのかよくわからない・・・という方はいら 【続きを読む】