ナレッジ

KNOWLEDGE

  1. HOME
  2. Knowledge
  3. 税務・会計
  4. 知らないと損する資金調達

知らないと損する資金調達

前回に引き続き、書籍「これだけは知っておきたい会計のこころ」からご紹介したいと思います。今回は知らないと損をする資金調達についてです。

経営の三大要素とは、人、物、金と言われています。現在の経済環境は先が見えない時代に突入しております。
三大要素のうち金である資金調達は、タイミングを逃すと会社の存亡に関わることになり、1ヶ月から半年先まで綿密に計画する必要が出てきております。
下記の表は調達方法を一覧に表示したものです。

外部資金調達の4方法のメリット・デメリットは下記の通りとなります。

またその内、間接金融についての調達条件は下記のようになりますので参考にして下さい。

注1.東日本震災による特別融資制度は、実質平成24年9月末日で終了予定です。
注2.創業者支援のため1,000万円上限(会社規模による)の融資制度あります。
注3.上記先の具体内容は下記をご参考にしてみて下さい。
    日本政策金融公庫
    信用保証協会

簡単ではありますが、資金調達の方法とその条件についてご紹介しました。詳しくはコンパッソ税理士法人までご相談下さい。

出典:「これだけは知っておきたい会計のこころ」原田満範著
    日本政策金融公庫
    信用保証協会

渋谷事務所 渡部勉

 

関連記事

最新記事

月を選択