
国税庁のHP「税の学習コーナー」について
税について基本的な知識を知る上で、大変わかりやすいHPが存在します。あまりご覧になった方はいらっしゃらないと思いますが、今回はそのHPについてお話しします。
小中高校の学習の一環としても利用されおり、税を課題とした作文も毎年募集されています。こちらは閲覧可能で、とても素晴らしい内容の作文が掲載されています。
税の学習コーナーというタイトルで、「学習・入門編」、「学習・発展編」、「学習・応用編」、「学習・実践編」の4部構成になっています。なぜ税金が必要なのか、という基本的な質問に沿ってわかりやすく説明が展開していく内容です。最後は確定申告の実践編でまとめられています。
この他にも、税金カニ博士のゲーム、Zei君の税金クイズ、絵本紙芝居、Q&A(よくある質問コーナー)など、幅広い世代に応えるための工夫が随所に見られます。
例えば、Zei君の税金クイズは10問出題されますが、税の歴史、国税に限らず地方税まで出題範囲は広く、諸外国の税に関する問題まで出てきます。制限時間制で、最後に採点結果、正解率まで表示されます。
税金カニ博士のゲームも正解と正解を惑わすキャラクターが登場するなど楽しく税を理解する内容となっています。
是非一度チャレンジしてみて下さい。国税庁HPは下記のとおりです。
https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/gakushu/nyumon/index.htm
川崎事務所 小高法之