2018年6月水無月
2018年6月水無月
◆ 税務関連の期限 ——————————◆
11日 5月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付期限
15日 所得税の予定納税額の通知
翌月2日 4月決算法人の確定申告(法人税・消費税等)
10月決算法人の中間申告
1月、7月、10月決算法人の3月ごとの消費税中間申告(消費税年税額が400万円超)
3月、4月決算法人を除く法人・個人事業者の1月ごとの消費税中間申告(消費税年税額が4800万円超)
1月、4月、7月、10月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告(消費税等)
◆ 二十四節気 ———————————-◆
6日 芒種
21日 夏至
◆ 行事等 ————————————–◆
11日 入梅
17日 父の日
◆ 旬の食材 ————————————◆
鯵(あじ)
鰹(かつお)
鱚(きす)
飛魚(とびうお)
穴子(あなご)
鮎(あゆ)
鰻(うなぎ)
鱧(はも)
空豆(そらまめ)
玉葱(たまねぎ)
蕃茄(とまと)
苺(いちご)
桜桃(さくらんぼ)
茄子(なす)
枇杷(びわ)
◆ 時候挨拶 ————————————◆
初夏の候
入梅の候
夏至の候
桐の花咲くころ
梅雨空が恨めしいこの頃
紫陽花が大輪の花を咲かせる頃となりましたが
関連記事