
新エコカー補助金制度
2011年度の第4次補正予算に盛り込まれ、国会で可決・成立された「新エコカー補助金制度」が、2012年4月2日より申請が始まりました。
今回は、この「新エコカー補助金制度」の概要をご説明します。
<制度の目的>
環境性能に優れた新車の購入を促進し、環境対策に貢献するとともに、国内市場活性化を図ることを目指しています。
<要件と補助金>
<対象車>
※平成23年12月20日~平成25年1月31日までに新車新規登録または新車新規検査届出された自動車が対象となります。
※リース、レンタルに供する車として購入されたものも対象となります。
<申請における主な注意点>
1.申請受付期間
平成24年4月2日 ~ 平成25年2月28日
※ただし、申請総額が予算額を超過した場合は、期限前に募集終了となります。
2.申請書の提出期限
新車新規登録日または新車新規検査届出日の翌月末までに審査機関に受理される必要があります。
3.1年間の使用義務
補助金の交付を受けた新車は、新車新規登録日または新車新規検査届出日より1年以上の間、原則として同一の者による使用が
求められます。違反すると補助金を返納しなくてはいけません。
<申請に必要な書類>
<申請提出先>
一般社団法人次世代自動車新興センター
概要は以上となります。
2011年度の国内新車販売台数(軽自動車を含む)は、前期比3.3%増の約475万と発表されました。
東日本大震災の影響で2011年4~12月は前年同期比約11%減でしたが、エコカー補助金の復活効果で2012年1~3月が同47%増と大きく伸びました。
新しい内容で再開される「新エコカー補助金制度」で、更に新車販売台数が伸びることが期待されます。
「新エコカー補助金制度」の詳細は、下記出典先をご覧ください。